当院のむし歯治療
なるべく痛くない治療
「虫歯になっている気がするけど、歯医者に行けない」という方の中には、「治療の時に感じる痛みが苦手だから」という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方もご安心ください。JR西日暮里・改札口歯科では、治療中の痛みをできるだけ抑えた無痛治療を行っています。表面麻酔、局所麻酔などを使い、治療中に痛みを感じない工夫をしておりますので、安心して治療を受けていただけます。
塗る麻酔を使用
当院では、麻酔針を刺す時の痛みを緩和するために、塗る表面麻酔をしっかりと効かせるようにしています。
表面麻酔がじっくり浸透すれば、痛みを感じることなく治療を受けていただけます。
極細の注射針を使用
麻酔の際に使用する注射針は、一番細いとされている極細針(33ゲージ)を使用しています。
極細の針を使用することで、歯肉に針が刺さる時の痛みを緩和することができます。
振動を抑えるドリル
歯を削る際や、金属を取り除く際に使用するドリルの種類はいくつかあります。
また、歯の治療中に鋭い振動を感じている方も多くいらっしゃると思います。当院では、このの振動をできるだけ抑える五倍速コントラを使用しています。
なるべく抜かない・削らない治療
健康な歯を削ることは、その歯の寿命を縮めることにもなり得ます。また、抜歯をすることは、義歯治療やインプラント治療が必要になります。
そのため、できるだけ歯を削らない、歯を抜かない治療を行うことで、結果的に患者様にとって負担の少ない治療、むやみに歯の寿命を縮めない治療をご提供します。
むし歯について
むし歯の原因
歯が痛いと感じたら、その歯はむし歯になっているかもしれません。
むし歯は歯にいきなり穴があく病気ではありません。歯が少しずつ溶け出し、やがて穴があいて虫歯になります。むし歯は、お口の中に存在するむし歯の原因菌(主にミュータンス菌)が酸をつくり、その酸が歯を溶かして、やがて穴があいてしまうという病気です。
むし歯の原因菌である細菌は、まず歯に付着して歯垢(プラーク)をつくり、食べ物に含まれる糖を分解して酸をつくります。この排出される酸が、歯のカルシウムやリンを溶かします。歯垢(プラーク)が歯に付着したまま放置しておくと、酸がどんどんつくられて脱灰が進行し、やがて歯に穴があいてしまいます。
歯に穴があく一歩手前の状態は「初期むし歯」と呼ばれています。この初期むし歯の状態であれば、歯を削らずに治すことが可能です。むし歯が進行し、歯の表層に穴があいてしまった状態が「虫歯」です。
放っておくと、どんどん歯の内部に進行し、やがて激しい痛みに襲われます。初期むし歯の状態は痛みなどの自覚症状がないため分かりにくく、むし歯が進行してから受診されることが多いです。特に症状がなくても「むし歯」が始まっている可能性は多いにあります。
むし歯の症状
自覚症状なし
エナメル質に穴があいたむし歯の初期段階では、「痛い、染みる」といった自覚症状はありません。初期段階でむし歯治療を受けることが理想的です。
甘いものがしみる
初期のむし歯では、甘いものがしみるという症状があります。
冷たいものがしみる
象牙質までむし歯が達すると、冷たいものがしみるとった症状が現れます。
熱いものがしみる
歯髄(歯の神経)にまでむし歯が到達し、炎症が起きていると熱いものがしみるようになります。これは、むし歯がかなり進行している状態です。
何もしていない時でも痛む
ここまでくると非常にむし歯が悪化している状態です。この状態になると、治療時の麻酔が効きにくくなります。
長期間続いた痛みが引いたため、そのまま放置している
痛みを感じる神経が死んでしまった状態です。この状態を放置しておくと、やがて歯根に膿が溜まります。その後、再び激痛を感じることがあります。
むし歯が神経にまで達した時は…
根管治療
~歯の根の治療は精密に行います~
細菌に感染した歯質や神経の除去を徹底的に行うことで、歯の根の病気を治療・予防するのが根管治療です。
細菌を取り除くことができなかった状態でクラウンを被せたり、詰め物を詰めると、細菌が発生した場所から後になって痛みが生じる場合があり、そのようなケースで用いられるのが歯の根の治療、いわゆる根幹治療なのです。
通院が平均で5回必要という根気のいる治療法ですが、急ぐことで細菌を全て除去しきれなかったとなると細菌が拡大、増殖してしまい、また再発するという悪循環のサイクルに陥ることも考えられます。そのため、当院では必要な場合は最新のCTを使用するなどして、細かい根管がないか確認していきます。